「 薬膳 」 一覧
-
-
今度はぬか床づくし☆土鍋で玄米を炊いてみよう!@熊本(玄氣ごはんクッキング)
2018/11/27 -レッスン・イベントの様子, 健康美について, 全ての記事, 妊活・温活中の方へ
ぬか床, ぬか漬け, ヘルシーエイジング, 健康, 健康食, 床漬け, 病気にならない, 紫芋, 薬膳, 鯖のぬかみそ炊き今月もお邪魔させて頂きました♪ 「玄氣ごはんクッキング」@熊本(^O^)/ 前回のぬか床の話題から、今回はぬかの使い方を何種類かご紹介致しました。 美味しい画像がたくさんですので、心のご準備を・・・& ...
-
-
温活で妊活&免疫アップ☆あっため野菜の卵とじ
2018/09/23 -お母さんのレシピ, 健康美について, 全ての記事, 妊活・温活中の方へ, 食のこと
アレルギー, アンチエイジング, ダイエット, ディア・ナチュラル, デザイナーフーズ, デトックス, ファイトケミカル, 北九州, 妊婦レシピ, 妊活, 温活, 病気にならない, 自然療法, 薬膳いつでも温活! 近年、低体温の方が非常に多いようです。 お子様までが、35度台がいるとか。 基礎体温について。 この言葉をよく聞くシーンは、女性の生理の周期などの女性ホルモンに関わるお話のとき。 基礎 ...
-
-
とうもろこしを薬膳素材として捉えるとこうなる。
2018/07/10 -お母さんのレシピ, 健康美について, 全ての記事, 栄養素のこと, 自然療法について, 食のこと
おいしい健康食, おやつ, とうもろこし, とうもろこしご飯, とうもろこしのひげ, とうもろこし料理, ディア・ナチュラル, トウモロコシ, マクロビオティック, 健康食, 北九州, 甘い, 薬膳, 食蒸したてのとうもろこし、美味しいですよね〜(´▽`) 蒸し器を開けた瞬間「フワ〜ッ」と立ち上る甘い香りの湯気。 熱々をかじると、甘〜い水分が飛び出します。 とうもろこしご飯にしても美味しいですね♪ メ ...
-
-
汝の食を薬とし、汝の薬は食とせよ。おかゆは最も簡単な薬膳です。
2017/06/11 -3日ファスティング, セルフケアの方法, ファスティングについて, プチファスティング生活, 全ての記事, 回復食のこと, 食のこと
おかゆ, ファスティング, 回復食, 暴飲暴食, 薬膳私の普段の主な仕事は、健康美生活の個別指導です。 具体的には、 お客様の生活習慣の中から「健康美を取り戻すために邪魔しているもの」を探し出すこと。 これまで習慣的に行ってしまっていた「健康美を取り戻す ...