-
-
アレルギーもストレスも。外遊びで全てがうまくいく!
私は幼い頃から高校を卒業するくらいまで、喘息を持っていました。 アレルギー性鼻炎も。 そう。 花粉症やアトピーではないものの、立派な薬漬けのアレルギー患者だったのです。 また、幼い頃から高校を卒業して ...
-
-
婦人科系トラブルの方も必見。五行色体表で冬の過ごし方をチェック。
2017/11/28 -アロマセラピーのこと, サプリメントのこと, セルフケアの方法, メディカルハーブのこと, モノの選び方, レッスン・イベントの様子, 健康美について, 全ての記事, 自然療法について, 食のこと
アレルギー, デトックス, ハーブティー, マクロビオティック, 体質改善, 健康, 玄米, 病気にならない私の専門は自然療法。 健康美生活の指導内容においても、自然療法の要素をふんだんに取り入れています。 とりわけ専門は植物療法だったりするのですが、ただ、人はハーブばかりを食べて生活してゆくわけにはいきま ...
-
-
汝の食を薬とし、汝の薬は食とせよ。おかゆは最も簡単な薬膳です。
2017/06/11 -3日ファスティング, セルフケアの方法, ファスティングについて, プチファスティング生活, 全ての記事, 回復食のこと, 食のこと
おかゆ, ファスティング, 回復食, 暴飲暴食, 薬膳私の普段の主な仕事は、健康美生活の個別指導です。 具体的には、 お客様の生活習慣の中から「健康美を取り戻すために邪魔しているもの」を探し出すこと。 これまで習慣的に行ってしまっていた「健康美を取り戻す ...
-
-
20年ぶりの派手な転倒!流血!そのとき自然療法家ならどうする!?
なん年ぶりにコケただろう・・・ 最近は10キロのランニングがほぼ日課になっていますが、先日なんと!転倒してしまいました(꒪⌓꒪) 小倉北区馬借から門司港駅まで、12キロのランニング途中、点滅信号を抜け ...
-
-
毎日の習慣「プチファスティング生活」で本来の健康美を取り戻す!
2017/03/24 -サプリメントのこと, ディアナチュラルメソッド, ファスティングについて, プチファスティング生活, 健康美について, 全ての記事
私は普段、健康美生活の作り方をマンツーマンでサポートさせて頂いています。 花粉症やアトピーなどのアレルギーをお持ちの方、ダイエットを必要とする方、お肌の悩みを解消したい方など、クライアント様のお悩みは ...