-
-
私が圧力鍋で玄米を焚かない理由とカラダに美味しい玄米の炊き方
日頃から「食」についてのお話をすることが多い私、実はマクロビオティックセラピストでもあります。 主食は取らない派ですが、会えて取るのならばもちろん「玄米」。 少し寝かせてからい頂くことが多いです。
-
-
婦人科系トラブルの方も必見。五行色体表で冬の過ごし方をチェック。
2017/11/28 -アロマセラピーのこと, サプリメントのこと, セルフケアの方法, メディカルハーブのこと, モノの選び方, レッスン・イベントの様子, 健康美について, 全ての記事, 自然療法について, 食のこと
アレルギー, デトックス, ハーブティー, マクロビオティック, 体質改善, 健康, 玄米, 病気にならない私の専門は自然療法。 健康美生活の指導内容においても、自然療法の要素をふんだんに取り入れています。 とりわけ専門は植物療法だったりするのですが、ただ、人はハーブばかりを食べて生活してゆくわけにはいきま ...
-
-
今度こそ痩せたい!正しいファスティングのために必要な行動とは?
最近、私の周りではファスティングを行なう方が増えて来ました。 私の指導とは関係のないところでもファスティングが知られて来て、嬉しい限りです^^ ただ、噂や素人感覚の伝え方で広まってしまっていることが多 ...
-
-
健康美を保つための体内活動。邪魔しているのは他ならぬあなたです!
さまざまな健康情報、美容情報が溢れています。 あなたはきちんと、正しい情報を得ることができていますか? さらに、自分の将来、子供達の将来に役立てることができるよう、丸覚えではなく本当の意味の理解ができ ...
-
-
誰でも簡単にベストなカラダを維持できる!食のきほんの考え方。
2017/07/12 -ディアナチュラルメソッド, プチファスティング生活, モノの選び方, 健康美について, 全ての記事, 食のこと
私の仕事は「食を中心とする生活改善」「ファスティングによる本来の健康美の回復サポート」です。自然療法の知識、栄養素の知識、体のバランスの取り方やサプリメントの知識をフル活用し、一人一人に合った個別の指 ...